Photopeaでイラストを使ってみる

皆さん、こんにちわー。

Photopea公式サイト

Photopea | Online Photo Editor
Photopea Online Photo Editor lets you edit photos, apply effects, filters, add text, crop or resize pictures. Do Online ...

無料でキャラクター作成、前回は、台紙全体に、色を着ける事をやってみましたが、今回は、一部だけに色を付ける方法を、やってみます。

ひと手間係るのですが、簡単な作業で、全体のイメージ間の統一や、出来上がったアルバムのクオリティーが上がると思います。お試し下さい。

後、私はこのサイトで使っている殆どの素材を、イラストACさん、写真ACさんから、ダウンロードしています。

少し、その事にも、触れて置きます。

沢山の方が、登録されていて、フリーに使える素材が沢山有ります。無料ダウンロード会員とプレミアム会員が有りますが、最初は、無料会員で十分だと思います。

イラストAC会員区分

これから、進めていくと、使いたい画像が出て来ると思いますが、出来るだけPNG画像でダウンロードする方が使い易いと思います。

PINとJPG

今回、判り易くする為に、台紙の色をピンクにしています。PNG画像は、台紙の色が透けていますが、JPG画像は、白になっています。後々、ラインなどが使いたくなる場合、大分違いが出ます。

それと、作者さんによって、考え方が違いますが、多くの場合で、例えば、今回の様な素材を見つけました。ホントに、沢山の素材が有りますから、検索ワードも考えて入れないと、実際の作業より、選択時時間が掛かったりします 💦。

やっと見つけたイイ感じの素材なんだけど、文字が要らないなぁと思った時で、その作者さんの素材にPNG画像が有ったら、文字が入ってない事が、多いと思います。

選択画面で、雰囲気は良いんだけど、文字がなぁと思ったら、PNG画像でダウンロードしてみて下さい。

最初の検索画面で、PNGを選んでしまうのも、良いと思います。

PNGで絞込
PNGを選択

今回は、風景で検索、T.Hさんのイラストを使わせて頂きました。

では、本題の台紙の一部に、色を着ける事をやってみます

3262
3263
3264
3265
3266
3267
3268
3269
3270
3271
3272
3273
previous arrow
next arrow

お好みも有ると思いますが、大分雰囲気が変わりました。

では、早速やってみます。

縦250mmX横500mmの台紙を作り、上下左右・中央にガイドを置き、ロックさせています。

エクスプローラーから画像を置いたら、大体の形に作って見ました。背景に、新しいレイヤーを作りますので、最初の画像は、非表示にしています。

①最初に左側の矩形選択で背景レイヤーの大きさを決めます、後から自由に変更出来ますので大体で大丈夫です。少し、矩形の破線が見難いですが、段々慣れて行くと思います。

②上段のレイヤー、新規塗りつぶしレイヤー、③単色塗りつぶしと進みます。これで、カラーピッカーが出ます。

次は色を決めます、カラーピッカーで、2か所の調整バーを動かして、お好きな色に調整して、①最後にOKボタンを押して、完成です。縦カラーバーの中に有る白い横線は、位置が白っぽい所に有ると、少し見難いかもですが、頑張って探して下さい^^。

右側に緑も作ってみました。

続いて、色の付いたレイヤーの大きさ調整をして行きます。

Photopeaでは、作業するレイヤーをクリックすると、四隅と中間に小さい□マークが出ています。

カーソルを持って行くと、回転・拡大・縮小が出来るマークが出ます。

クリックすると、上段が大きさ等の標示になりますが、基本は鎖マークにが入っています(黒く枠になってる)。この状態で、拡大・縮小しようとするとレイヤーの上下左右の比率が維持されます。

写真などは、これが有りがたいですが、今回は、もう少し縦長にしたいので、を外しました。

このチェックは、殆どの場合は、入ったままで、比率を変えたい時だけ、外す感じに覚えておく良いかもです。外したしたままにしておくと、一寸した事で、写真の比率が変わってしまい、最後になって、隣あった写真の大きさが、合わなくなったりします。

最後に、大きさと角度の変更をして、完成です。真っ白い台紙の上の並べる形でも、シンプルで綺麗ですが、少し手を加えると、華やかな感じになります。少々、お時間は、掛かりますが出来上がって行くと楽しいですよ^^。

完成です。

今回、使用させて頂いたイラスト一覧です。

作者タイトル検索ワード検索場所
T.Hさんネモフィラ畑風景イラストAC
T.Hさんチューリップが咲く春の景色風景イラストAC
T.Hさん山と川の景色風景イラストAC
T.Hさん風景イラストAC

これで、台紙の一部に色が着きました。

皆さんの無料でキャラクター作成の一助になれば幸いです。

おつかれさまでした。

コメント

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました