犬を飼い始めた話。その5。

皆さん、こんにちわー。

いよいよ、2人と2匹の生活が始まります。夫婦で仕事をしていた事も有り、妻には、負担も大きかった気がします。すみません(汗)。

此処で、良く有る2頭目を迎える場合の注意点として、書かれているのが、先住犬を大事にする事と言う情報です。

新しく迎える子犬は可愛いのが当たり前で、そちらを構い過ぎると先住犬が拗ねて色々上手く行かなくなると言う物で、読まれた事の有る皆さんも多いのではと思います。

しかし、我が家はそれで大失敗をしました。

このブログの中にも書いていますが、犬種による体格さ、性格の違いなどは、全てあくまで一般論です。迎え入れた子の多くが当て嵌まると思い込んでしまうと、あれ?と言う感じになって、後々に戸惑う事が有ると思います。

又、人間にも“三つ子の魂百まで”と言うことわざが有りますが、動物は、考え方がシンプルな分、それがよりはっきりと出る気がします。

ですから、小さい内に受けた嫌な印象などは、中々拭い去れず、安心させて遣る事に、最初に覚えさせる事の倍以上の時間を要すると感じます。

沢山食べる子、少ない子、食べるのが早い子、遅い子、散歩の好きな子、嫌いな子、やんちゃな子、大人しい子、性格等の違いは、僅かな物で無く。結構大きな違いが出る場合が有るのではないでしょうか?(我が家の場合がそうでした。)

また、此処から書きます体験談は、あくまで我が家で起こった事です。全ての場合に当てはまる事は有りませんので、こんな事も有るんだと言う程度にお読み頂けますと幸いです。

帰宅しますと、犬達の食事の用意です。先住犬は、成犬ですので、ドライフードをさっと入れたら、用意が出来ましたが、後からの子は、まだ一寸ドライフードには早い感じでしたので、少しふやかして、食べさせていました。離れた場所で食べさせては居ましたが、小さい家ですので、気配は感じ取れたと思います。フードがふやけるまで、新しい子は、ゲージに入れて、待たせていました‥‥‥。

これが、私が思うに躓きの始まりだったと思います。

先住犬の子は、おっとりとした性格で、病院に行く事も多かったのですが、待合室で、他の子とも、フレンドリーに出来ていたそうです。

2頭目の子は、非常にはっきりとした性格の持ち主です。散歩に行っても、犬とすれ違うと、結構吠えますし、病院が美容室も併設していて、シャンプーに行きますと、献血用のシェパード(大型犬)がいるらしいのですが、思いっきり挑んで(相手はゲージの中です)、顔に傷を作って帰って来たりします。

そんな感じなので、先住権の子が、先にご飯が出て、自分がゲージで待つ事に大きな不満が出始めました。そして、ゲージに入れようとする妻にも、一寸した敵対心を持つ様になり、後ろから(視覚外)から抱こうとすると、流血する程、噛み付く様になり、コントロールが難しくなっていきます。

食事も、安心して食べられない様で、大分早食いになり、一回胃迄入れて、戻して、又食べる事の繰り返し…。トレーが4分割になった物を使ってみましたが、良い結果が出ませんでした。

フレンチブルドッグは短頭犬種で、どうしても一度に口に入れられる量が多くなりがちな感じです。

給食などに使う平たい分画したトレーが良いかもです^^。

食事の早食いに関して、中々習慣が抜けず、現在(10歳)でも、変わらない感じです。そんな事も有り、食事は、自動給食機を使う様にしました。

人間でも、空腹の時間が長いと、ガッツいて食べてしまいますよね、動物も同じだと思います。現在は、4回に分けて、食事をさせており、忙しく食べてはいますが(汗)、1回に食べる量が減ったので、戻す事も無くなりました(ほっ)。

色々、難しい事が増えて、ドッグトレーナさんに、頼ったりしましたが、今回は、はっきりと逆効果でした。きつく抱くと、服従し易くなる事が有ると言われてやってみましたが、抱かれる動作を極端に嫌がる様になり、信頼関係を作るのに結構な時間が掛かりました(汗)。

新しい子が来て2~3か月経って、先住犬の子の方は、凄く仲良くなる訳では無かったですが、2人と2匹の生活だと理解が出来てきた様に思います。

新しい子は、段々体格も大きくなり、益々、自己主張が激しくなりました。

一緒のスペースに居る時、いつも、先住犬と妻の行動を注視する様になり、緊張感が伝わりました。一寸した事で、喧嘩が始まりますし、体格が近づいた分、新しい子が強くなり、流血も有る程になって‥‥‥。

そんな状態ですから、トイレトレーニングどころでは無く、おしっこをしそうな場所に、排せつシートを敷く様にしてしのぎました。うーん。

これは皆上手く行ってないなと言う事になり、2匹のゾーンを分離しました。

これで、お互い安心した様でしたし、食事も落ち着いて食べています。

下の子は、ゲージから出す時は、おむつをする様にしました。最初は、付けている事に、違和感が有りましたが、最近は、これを付けてゲージから出ると言う理解が出来てきたのか、進んで付けに来る様になったのです。

思い描いていた風景とは少し違いましたが、皆が落ち着いて生活が出来る形に収まりました。

色々道草もしましたが、今回の件で、あまり拘らず生活し易い方向にした方が良い事(毎日の事なので)、又、時間が掛かるけど馴染んで来る事と、そうで無い事、(我が家の場合は、馴染んで来る事はおむつ、そうで無い事は、2匹の関係性)判断をして、作っていた方が良い事を学びました。

新しく家族を迎える事になった方で苦労をしている方の何かの指針になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました