皆さん、こんにちは。今回は、ゲームカテゴリーの1~5位をご紹介します。
前回の訪問から、大分、時間も経っていて、アバターも増えたのでログインページから、見始めました。前回の記事が、約半年前なので、前回の時に、良いねしたページが無くなっていたりして💦、入れ替わりが有ったり、新しい所も出来っている様なので、ご案内も兼ねて行ってみます。
これからは、週一程度には(目標!)実際に行ってみて、体験出来ればと思っています。
クラスター(cluster)について
前回以降で、ピンタレストを始めていて、そこから来てくれた人向けに、簡単にご案内しますね。
VRMアバターを作って、ゲームをしたり、配信をしたり、色々遊び方が有りますが、その中の一つがクラスタ―です。SNS系のプラットホームで、他には VRChat が有ります。
VRChatは世界中の人がやっているので、最初の画面も凄く綺麗で、異次元な感じがしますが日本語に特化した訳では無いので、英語が出来ないと、少し気後れしそうです(私も2回ほど行ったのですが、チョット尻込みしました)
その点、クラスターは日本発なので、安心ですし、凄く混んでる感じでもないのです。正直、閑散期のFF14 でも、人気の鯖でしたら、エーテライトと言う広場に、もっと人がいる気がしました。
そんな感じですので、気負わずに慣れて行けると思いますし、お気に入りのアバターで、あちこち見学から始めてみると、良いのかなと思います。
今回は、トップページに出ていますお勧めワールドに、ちびキャラで行ってみます。
今までの経験ですと、VRMアバターをお使いの方は、割と少ないので結構目立つと思います。
自分のちびキャラを作ってみる
いつもは、お見せする為にかわいいとかカッコいいで作っていますが、自分用なので凄く使ってみたいアイテムが有って、思い切ってやって見ます。
実は、これ老婆のバージョンも有って…^^。
とこんな感じになりました^^。
お勧めワールドにいくつか行ってみる
一応、アバターも作って、チュートリアルも済ませて、何処へ行こうかなと考えます。
トップページの左側ホットの項目で、下方にスクロールすると今週のランキングがありました。項目で、ゲームが一番だったので、気軽にゲームに参加される方、多いのだなと感じます。
項目のまん中、ソーシャル、ん?、ソーシャルって、と調べてみました。
ソーシャル(social)は英語の形容詞で、「社会の」「社交の」を意味します。と書かれています。
ランキングは、見ていくと各100位まで、表示されました。
今回は、初回なのでゲームから行ってみます。
ゲームをプレーしてみる。
スロットマンション摩天楼~放置系SlotGame
ホントに、ゲームタイトルに書かれている通りのお部屋です^^。
部屋にはいると、20台ぐらいのスロットマシンが並んでいます。部屋に入った時点で500枚チケットがもらえていますし、3分毎にも貰える様ですので、唯々遊び続けられます。
椅子に座れば自動でスタートして、止まってくれてコインがもらえています。
後ろの方にランキングボードが写っていて、沢山もらえた方の名前が載っていました。
軽快な音楽も流れていますので、作業中のBGMとして放置しておけば、ドンドンランキングが上がりそうです^^。只、自分でスロットを操作する機能は無いように思ったので、自分で操作したいよーと言う方には不向きかもです。
此方のワールドが、わたしが入った日のゲームカテゴリー1位でした^^。
TreeClicker
こちらも、タイトルページの説明の様に、ひたすらフィールド中央の木をクリックする放置型のゲームです。
ワールドに入ると、穏やかな音楽がながれています。開始位置前に有るグリーンの箱をクリックして、ゲームスタートです。こちらは、左クリック以外にFキーも使える様です。
クリックしている間は、ゆっくりと葉っぱが落ちてきて、効果が実感できますね!
どうしても、個人の方が作られているゲームなので、ワールド毎に操作が違ったり、仕組みが違ったりしますが、やりながらそれも楽しんで行ければ良いですね^。
沢山、葉っぱを落としますと、カーソルを購入する事ができて、自動クリックが可能になる様です^^。
此方のワールドが、わたしが入った日のゲームカテゴリー2位でした。
オルゴールの世界からの脱出~あなたへ~
こちらは、映画の様な形態を取っているので、途中退出が難しいかもです。
小さなお部屋の中に飛ばされて、そこから脱出する方法を探すゲームです。
退出時に気が付いたのですが、ゲームの推奨身長が130cm以上になっていて💦、ちびキャラでしたので110cm設定でしたが、お部屋の中からは、脱出、出来ました。
お部屋の中は、穏やかなオルゴールが流れていますが、中々、脱出できなくて、少々焦りました><。
私は、、ソロで参加しましたが、説明ボードにも書かれています様に、初めての人でパーティを組んで、あれこれなぞ解きをしながら参加すると、きっと楽しそうですね^^。
此方のワールドが、わたしが入った日のゲームカテゴリー3位でした。
カジノ『バニー×バニー』
こちらは、カードゲームのブラックジャックをやるワールドです。
実際にやって見ると、NPCさんが結構強い気がして、持ち金が無くなり気味でしたが💦、地道にやれば、かならず増えて行きますと書かれていました。
こういったゲームは、やり始めると、ついつい時間を使ってしましますね。2階にも、上がってみましたが、持ち金が2000枚以上の、VIPルームがありました。
此方のワールドが、わたしが入った日のゲームカテゴリー4位でした^^。
CakeGame~ケーキゲーム~
こちらは、ケーキを積み上げていくゲームです。
上から、ランダムにスイーツが落ちて来ますが、同じ物は爆発します。左右キーで位置を動かして、なるべく沢山のスイーツを爆発させて、ポイントを稼ぐゲームです。
こちらは、スイーツが一杯になるとゲームオーバーです。
此方のワールドが、わたしが入った日のゲームカテゴリー5位でした。
ゲームカテゴリーの1~3位は今年、新しくオープンしたワールドでしたが、4・5位は、昨年から有るワールドでした。飽きの来ないシンプルなスタイルが、評価されている様に感じました。
次回は、ソーシャルのコーナーに行って、1~5位のワールドをご案内しようと思います。
最後までお読み頂き有難うございました。
コメント