【アバター作成】新しいアバターでクラスター【ソーシャル】に行ってみる

クラスター

https://cluster.mu

皆さん、こんにちは。今回は、ソーシャルカテゴリーの1~7位に行ってみます。

少し中で遊んで見て、クラスターの大まかな遊び方が少し分かった気がしました。各カテゴリーのランキングも上位は、新しく作られたワールドが多いです。又、大掛かりな物より、こじんまりした物が多い気がしました。

いつも、この例えで申し訳ないのですが、FF14と言うゲーム内でも自分の家を持つ事が出来て、改装が出来ます。クラスターも、自分のホームを改装したり、新しいワールドを作って皆さんに来て頂き、楽しんで貰ったり、交流したりと言った楽しみ方の様に感じました。

大勢で、ワイワイと言うよりは、割と少人数で落ち着いた感じでしょうか^^。どこに行っても、凄く混んでいって、圧倒される様な感じも無いので、お気に入りアバターを作って、写真を撮ったりと言った楽しみ方が出来るかなと思います。

アバターは100人までアップロード出来る様ですので、色々作って、気分や季節で変えるのも、、楽しいかもですね^^。

すいかの沢オートキャンプ場

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの1位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/1069db8a-1acd-4a42-ac59-b9b46ebe9ebc

いきなり、自分のワールドを作るのは大変そうだな💦、と言う人や実生活では、なかなかキャンプに行けないけど、そんな気分を味わいたいな^^、と言う方には、凄く良いのではと感じます。

私は、クラフトにあまり興味が無くて(コッソリ💦)見て楽しむ派なので、実際に作る所までは、やりませんでしたが、このワールドに来ただけで、穏やかな気持ちになれました。

いきなりワールド作りでは無くて、こういった所から少しづつクラフトもやって見て、自分なりのクラフター遊びが出来て行くと良いかなと思いました。

【1MB】

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの2位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/a05c4a34-a198-4047-b503-7ca0dfc8dc40

blenderで部屋をつくる練習。家具に一部アセットを使用しています。と書かれています。

うーさん

Blenderは3DCGアニメーションを制作するためのツールで、公式サイトからダウンロードして無料で使うことができます。子どもにも使うことができる一方、その優れた機能から世界中でCG制作のプロや公的機関、民間企業などでも使われています。

実際に、ワールドに伺ってみますと、説明通りにシンプルな白いお部屋です。

只、行く前には有る程度のお勉強が必要そうで…💦。私の後ろにカラーバーが並んでいますが、それは、色鉛筆を想定している様でしたが、その使い方すらが判らず…。

クラフトをやって見たくなったら、又、是非、、伺いたいと思います。

MxU Studio アバター展示ワールド

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの3位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/80a2714e-644a-4dbb-9606-1aa79a241c72

ここは、始めてアバターを作って行ってみるワールドにお勧めです。

ゆったりと広いスペースに、アバターが並んでいます。ボードでは無く実際のアバターをクリックしますと、価格等の詳細情報が提示されます。

画面の奥の方に、アスレチックタワーが写っています。だいぶ大きい感じで、一本橋もありましたので、アバターの操作に慣れるのにも、良いかなと感じました。

おおよそが1000コイン、BOOTH内でも1000円でしたので、気に入りましたら購入も出来ます。

キラめく氷のクリスマス

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの4位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/3271b40b-87f1-4f96-aa04-6cfb25b5416c

季節感も有って、此処は楽しかったですね!エンターテインメント性があって、実際にアバターで、スケートが出来たり、汽車の横に有る熊には騎乗する事が出来て、移動も早い!イルミネーションが一杯のミニカーにも騎乗出来ました。

画像は、ツリーのトップに上がった記念フォトです。後ろに写っている汽車にも乗れるし、スクリーン(テーブル上に有る小さな雪だるまを押すと降りて来ます)が使えるので、皆で行ったら記念写真を、スクリーンに映して良い感じの雰囲気になるかもです。

私は、ぼっちだったので、作例と言う事で…💦。以上、12月のクリスマス体験でした。もっと

、気分が盛り上がってきたら、沢山のが貰えるかもですね^^。

LuxuryLounge SKYSCRAPER

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの5位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/b6d8e142-4fde-43c8-b891-56ed94cd9126

丁度、4位と5位に並んでいたので、連続で出かける事になりましたが、良い感じのカップルさんが、クリスマスの夜に行ったオシャレなデートコースの様な感じになりました。

広い空間ではないのですが、細部にまで凝っていて(トイレもお洒落です!)、さっきは、沢山遊んで、此処では、ゆったりくつろぐ感じです。

なんか、普段着で来てしまったのが、凄く申し訳なかったです。次回は、ピシッとスーツで伺いますね。有難うございました。

太陽の都市プロジェクト

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの6位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/35e5c89e-ba3c-4faa-91eb-d5518b1afa3a

トップページのソーシャルカテゴリーでみて、ワールドの説明を読んでから行こうと思いましたが、記載が無くて?と思いましたが、実際に行ってみると、何も説明はいりませんね!

軽快な音楽と、奥行きのある広いワールド、只、いるだけで楽しくなれる場所です。

アバターに影も設定されていて、細かいなと感じました。今回は、行けませんでしたが、次回以降、後ろに見えるつり橋も行けるか行ってみたくなりました。

それと、奥行きのある遠くの島へはどうかなと思ったのですが、アバターに泳ぐ設定が無いので、ある程度進むと、海が枯れて歩ける様になります!これにも、感動しました^^。

UNERI 3.0

記事を書いている時点で、ソーシャルカテゴリーの7位だったワールドです。

https://cluster.mu/w/3bcda304-414b-4c1a-82d9-fabd94832194

ワールドの説明にも有る様に、行って何かを体験すると言うよりは、フレンドさんを募ったり、イベントを開催して、利用する自由なスペースと言った感じでした。

今回は、丁度、クリスマスの時期なので、ダントツに楽しかったのが、LuxuryLounge SKYSCRAPERでした。

次回は、最後の項目、アートに行ってみます。

最後までお読み頂き有難うございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次