【アバター作成】新しいアバターでクラスター【アート】に行ってみる

皆さん、こんにちは。

今回は、アートに行ってみます。ゲーム、ソーシャルと行ってみまして、色々、体験させて頂きました。他記事を読んでいると、現在、40000以上のワールドが有る様です。ここまで、幾つか体験させて頂いた経験ですと、同じ作家さんが、沢山のワールドをお作りのケースも多い様に感じました。

40000と言いますと、BOOTH内でVRoidStudio関連の掲載アイテム数が24000位ですから、凄い数ですね!こんな、サイトも見付けました。

https://cluster.hito-yasu.me

只、載っている全ワールド数が8000位なので、チョット、微妙かもですね💦。カテゴリー分類とかが出来るので、検索の足しになれば幸いです。

では、今回もクラスターアート部門、1位~ご案内させて頂きます。

合わせましって、最近、少しづつクラスターのお伺いする様になって、この順位は、日々大きく変動が有る様です。

-969年の逢瀬

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の1位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/b7eaa7c6-4d32-4ca7-bed0-b3e39d474995

アートは、落ち着いた感じで見て回れます。時間経過で、お昼間の設定にならない様でした。

これは、ネタバレにはならないと思いますので、書きますね。水の上も歩く事が出来ます。あちこち、移動しながら、良い写真を撮ってください。イベントも用意されているので、捜して、アクションしてみて下さいね^^。

何日か経って、再度、伺ってみますと、やっぱりクリスマス時期なのかテディベアワールドが上位に変わっていました。

暁の航跡 – Trail of the Dawn –

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の2位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/590a5170-a3ac-4221-9a2d-ace00cca9cfb

ここは、良かったです!クラスターのトップページに従って、進んできましたが、一番良かったかもです!やっぱり、折角のアバターなので、日常で綺麗なのも素晴らしいですが、非日常的な体験が出来ると、凄さを感じます。

説明ページに、初めての大きな挑戦と書かれていましたが、やっぱ、発想が良くってセンスが良い人は違うな―と思います。クラスターの説明でワールドの容量に25MBの制限が有ると書かれていました。

ゲームでも自分のハウスを作ると、制限一杯ガッチガチで作り込んで、良さを見せるのが多い気がしますが、ここは7MBしか使ってなくて、アイデアで勝負している感じで、シンプルですが、良かったです!

飛空艇から、ジャンプして、落下している時にも写真が撮れれば良いのにと感じました。

次回作に、更なる期待を…^^。

クリスマス中!テディベアワールド

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の3位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/5108114e-47c6-4725-8317-e9c2ba0f6aac

テディベアを販売、展示しているワールドです。カラーも豊富ですし、実際に近くで見れるので選びやすそうでした。テディベアあばたーを探している人や、記念写真を撮りたい人には、うれしいワールドですね。

なんか、一緒に写っているのが、オッさんなので、申し訳ない気がします💦。

ちっちゃいものびれっじ – よる – クリスマス

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の4位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/9cb5cc02-a2b3-4c52-8193-fc53aa3f6c31

中に入って見ると、作者さんのDJ音声が流れていました。流石、音に拘りが有る様に感じられて、買い物ブースですと、それ関係の音が自動で聞こえてきますし、焚火の近くに行きますと、パチパチと薪がはじける音がしていました。

撮影ブースが有ったので、記念写真を撮りました。アバターが、ちびキャラサイズなので、上手く全身を収める事が出来て、良かったです^^。

購入できるアバター販売もありましたので、良かったらお出かけください。

聖夜に輝く街

こちらは、この時期には、一度は行って於きたいワールドですね。通りによってイルミネーションンの色が違っていて、凝った作りだなと感じました。

https://cluster.mu/w/ac985228-fb55-42e9-b093-c622d29bfb7d

説明に有ります通り、入り口の右側に、スイッチが有って少し霧のかかった様な雰囲気と通常のクリアーな雰囲気が選択出来ます。アバター込みの写真を撮るなら、クリアーな方がお顔が、ハッキリするかもですね^^。

なんだよ!こんなに雰囲気の良い所で、ボッチめしかよ!って感じですが💦、幾つかワールドも回ったので、少しづつ記念写真の方法が分かって来て、自分の思った感じに近づいてきました。

こうやって見ていると、作り手の人は、凄いなーと思います。やっぱり40000もワールドが有ると、中々検索も大変そうです。

トップページから、もっと、シンプルで分かり易い選択ができたらなぁと感じています💦。

水底チルハウス

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の6位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/64468b76-87a4-4432-aacb-5070648ab008

水の中にいる様に錯覚する空間です。どうしようかなと思ったのですが、実際に、色々なワールドに行く見ると、くるりと回って、自分の好みと違うとすぐに出てしまう事も有りますね💦。

丁度、同じ時間で入った方が、すぐに出て行くシーンも見ました。ですので、このワールドの凄い部分も、知って頂けたらと思い、書いてみる事にしました。

一度に、これだけ沢山の魚が空間を泳ぐ訳では有りませんが(すみません、何枚かを合成しています)、私は、魚が水槽を飛び出して、泳ぎ出すと、大分感動しました^^。

1回飛び出して、次が出るまでには、少々時間が有りますが、折角いったら少し時間を待って、魚や花火が飛び出す時間も、是非、ご覧下さい。

風渡る雲映の庭

こちらは、記事を書いた時点で、クラスター人気のワールド、アート部門の7位のワールドでした。

https://cluster.mu/w/1262ae3d-87b4-455e-a87c-ce45eb569fd3

ワールドに入った瞬間から、風の音が聞こえます。それだけで、非日常感を味わえる気がします。

折角、風が吹いている感じなので、アバターにも効果が出ると凄く良かった気がしました。最近は、写真も動画も風を使える物が増えて、アバターの動きもしっかり反映してくれます。

きっと、ワールド作成の段階でなく、システム全体の問題なのでしょうね!運営さん、又、宜しくお願いします。

以上、アート部門の1位~7位でした。

私の中で、一押しは何と言っても 暁の航跡 – Trail of the Dawn – です。少ない容量で、撮影に良し、エンターテインメント性もあって、凄く良かったです。

まだの方がいましたら、是非、行ってみて下さい。

最後までお読みいただき有難うございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次