【アバター作成】VRChatで私のお気に入りワールドハウス【少し高め9選】

皆さん、こんにちは。

前回は、1000円以内のワールドをご案内させて頂きましたが、今回は、少し高めの5000円以内のワールドハウスをご案内してみたいと思います。

1000円以内ですと、殆ど場合、お庭が無かったり、部屋数が少し少なめです(当然なのですが…)。

BOOTH内で、VRChat関係のアイテムは、VRoidstudio関係のアイテムと比較しますと、価格の幅が大きくて、アバターも10000円を超える物もありました。

ワールドハウスも同じ感じで、かなり高価な物もありました、少し、高価でもいつも寛ぐ場所なので…と言ったイメージで、手の届き易い(自分感覚ですみません)5000円に設定して、選択しています。

皆さんの参考になれば、幸いです。

今回も、実際のモデルハウスが見学出来る事を前提に選んでいます。少し、高価な買い物になりますし、画像だけでなく、実際に見られる方が安心ですね。

目次

マイハウスワールド

【VRChat向けワールド】ヌックのある家

すみません、私は、ヌックと言う単語を始めて聞きまして…💦。少し、調べてみました。

ヌックとは、「小ぢんまりした居心地のいい空間」のことを指し、スコットランドの「neuk(ヌーク)」が語源だといわれています。ヌックは部屋の隅などを利用して小さなスペースをつくり出し、通常は壁などで仕切らず、段差などを使ってゆるく仕切られているものが多いです。と書かれています。

サンプルハウスが有りましたので、伺いました。ゆったりしたリビングと寝室、お庭が有ります。

ソファーの後ろに見えるスペースが、ヌックの様です^^。お部屋に外の光が入って、明るい感じがします。

落ち着いた雰囲気の寝室です。

外に出る事が出来たので、記念写真を撮らせて頂きました。大きな木が有って、座って寛ぐ事も出来ます。どうしても、コンパクトなワールドハウスですと、お庭が無くって、室内だけになりがちですが、お庭が有るのは、良いですね^^。

※本製品はVRChat向けワールド制作の基礎知識がある方向けです。の注意書きがありました。

【販売ワールド】Industrial Atrium

こちらのショップさんは、同じ価格で和モダンな雰囲気のワールドハウスも販売されています。和風も良いかなと思いましたら、ショップさんにも、是非、行ってみて下さい^^。

此方のワールドですが、もう一つ、販売されています和風ワールドも同様で、昼と夜の形がありました。その日の気分で、使い分けれるのが嬉しいですね^^。

今回は、明るい昼間のバージョンに伺いました。

オープンな階段で、2階が寝室になっています^^。

外に出る事は出来ませんが、沢山、緑が見えて、気持ちが和らぎます。

カメラの扱いが全然下手くそで、良い感じに撮れてない部分が大きいですが、雰囲気を感じて頂けますと幸いです。

2階のミラーギミックや家具も付いているので、購入してそのまま使えるのが、うれしいですね^^。

3Dモデル [Modern House M1.re]

販売開始から、少々お時間は経っていますが(すみません)沢山のを貰っています。

全体的な雰囲気も気に入りましたが、Skybox Series Freeと言う物を利用していると書かれていました。外の景色を変える事が出来るシステムの様で、それに興味がでまして選択しました。

注:ダウンロード時は、付属されていないので、ご自身でダウンロードが必要です。

此方も夕方と夜のバージョンが有りますので、夕方に伺ってみました。

窓の部分が多いので、Skybox Series Freeで景色を変えられたら、良いですね!

そういったギミックも有る様ですから、又、記事にして行きたいと思います。

2階は、寝室とギャラリーでした。外にも出る事が出来るので、今ですと、夕焼けを見る事が出来ます。

家の外にも出る事が出来て、大きなお庭がある様な感じです。価格が、少し高めになってきましたが、写真を飾ったり、外の景色を楽しんだり色々出来そうです。

本商品はSkybox Series Freeを利用しています。本商品に付属しておりません。と書かれています。

【VRC向けワールド】House -01-

やわらかい色合いの温かみのある木の家に「和」の要素を取り入れました。 植物や小物を変えるだけで和の要素を取り除いていただけるようにしています。

お庭は有りませんが、ベランダが有って、眺めが素晴らしいです。高級マンションの一室な感じの作りでした。

左の暖簾の奥に、もう一部屋、一番奥に、寝室が有ります。

広めのベランダが良いですね。

すみません、いつもの記念写真です💦。動画プレヤーやスカイボックス(テラスや窓から見える風景)は付属しないと書かれていますので、購入したら、少し、自分なりに変更して楽しむと良いと思います。

【VRC向けワールド】木洩れ日の家-Komorebi no ie-

販売ページにも書かれていますが、ワンフロア―の凝った作りのワールドハウスでした。

導入手順にも書かれていますが、詳細なアップロード手順は付属していませんので、ワールド制作の基礎知識がある方向けとなります、となっていて、入り口付近の樹木などは、含まれていません。

しかしながら、こんな風にしたら良いな!とか言った思いで、サンプルワールドを見に行っても、楽しいと思います。

中庭の樹木が揺れているのが、印象的でした。

時計やライトスタンドの扱いも、こんな風に出来たら良いなと思う物ばかりでした。

いつもの記念写真を失礼しました。

【VRChatワールドデータ販売】MyLittleRoom 謎に風呂が充実したホテルルーム

タイトルにも有りますが、お風呂が多いです^^。

非常に良いなと思うのは、購入したら、サンプルに近い形のハウスワールドがアップロード出来る事だと感じます。価格が上がって、室内が充実した分、本製品はVRChat向けワールド制作の基礎知識がある方向けですと言った注意書きが増えた気がします💦。

サンプルは良かったけど、サンプルの様にするには、ある程度、自分で勉強する事も必要そうです。

ここは、あまりそんな心配をしなくて良さそうですし、有難いです^^。

ビリヤード台を大きなお風呂のあるお部屋です。

ベランダにも、お風呂が…^^。

此方のショップさんは、同額程度で、雰囲気の違ったお部屋がいくつもありました。サクッと、良い感じのマイハウスが欲しいなと思ったら、是非、行ってみて下さい。

モダンホーム 5 ┃ Modern Home 5

ハウスの中で、自動で昼夜が切り替わる仕様です!

サンプルワールドに伺っていましたが、自動的に昼夜が変更になっていて、驚きました。

販売ページは、昼の様でした入り口左には、人口の滝が有って、水が流れているのですが、夜は止まっていて、配慮が凄いと感じます。

色々見てきて、こういった感じは初めてだったので、凄く感動しました。今までは、ハウス内に時間経過が無かったので、素晴らしい景色も多かったのですが、いつも、同じ感じだったのです。

シンプルな海が見えるガーデンも昼と夜で景色が大分違いました^^。

暫く、あちこち見ていると自然に外が明るくなって、入り口の滝も流れ始めました。

カスタマイズサポート付きVRChat対応ホームワールド!と書かれていて、それも安心ですね。

総3階建ての立派なお家ですが、お手洗いもキッチンも全て揃っていて、豪華なマイハウスと言った感じで、良かったです^^。

【VRC向けワールド】リノベハウス-Renovation House-

ワンフロア―ですが、凝った作りです^^。

部屋の隅に行きますと、全体が見渡せるくらいの空間ですが、一つ一つの作りが細かく、凄いな‼と感じました。

広さは、必要無いので、拘った室内のワールドハウスが欲しいなと思う方には、ピッタリだと思います。

次は、ギャラリーをご案内していきます。

素敵なギャラリー

お安めのギャラリーは、シンプルなお部屋が多かったのですが、少し、高価になりますと、飾ってある写真や絵画を楽しむだけでなく、会場の雰囲気も楽しめる物が出ていると感じます。

受付カウンターも有って、沢山の写真も飾れます。

館内は、白を基調にしたシンプルな作りです。

A・B・Cの3つのエリアに分かれていますので、自分の作品を上手くエリア分けしていくと、楽しみが広がるかもですね^^。

私は、今回は、モダンホーム 5 が気に入りました。なんといっても昼夜変更が、自動的に出来る事は、凄いなと感じました。

価格が上がった分、色々と凝った作りになってきましたが、購入後に自分でやらないと、サンプルの様な感じにならない物も増えた気がします。

サクッと、サンプル見たなハウスが良いなと思う方は、良く見ながら購入されると良いと思います。

最後までお読み頂き有難うございます。

お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次