Photopeaで大きな写真を使った台紙

皆さん、こんにちは。

Photopea公式サイト

Photopea | Online Photo Editor
Photopea Online Photo Editor lets you edit photos, apply effects, filters, add text, crop or resize pictures. Do Online ...
完成品です。
作者タイトル検索ワード検索場所
万屋_絵師野花が咲く…他4点風景イラストAC
使用画像

無料でキャラクター作成、今回は、見開き2ページに大きく写真を使ったレイアウトをやってみます。左上の写真は、風景でしたので、まっすぐ置いていますが、ポートレートなどでしたら、少し斜めに置いても、良いと思っています。

沢山、写真を撮って、一寸アルバムにしてみようかなと思った時、いくつかのパターンを覚えておいて、それに写真を当てはめて行くと、作業が早いです。

どんな事でもそうですが、サクサク作業が進んで、終わりが見えてくると、やる気が、倍増しますが、中々進まないと、気持ちが萎えて来ますよね><。

此処でご案内する形も、そんな一つになれば、有難いと思います。

完成までの、大まかな流れをスライドで、ご覧下さい。

3390
3391
3392
3393
3395
3396
3397
3398
3400
3401
3402
3404
3406
3409
previous arrow
next arrow

では、始めてみます。

背景のすぐ上に、大きな写真を配置した。

大まかなレイアウトが出来たら、①全ての写真をラスタライズしました。②いますぐ使わない写真も非表示(目玉マークを消しておく)にしておくと、作業が分かり易いです。

グラデ―ションは今回、背景の横幅一杯に使っています。又、今回は、右から左に流すので、角度にも気を付けて下さい。

③この写真に、グラデーションを使いますので、選択しておきます。

グラデーションの角度に注意する。

①半円の印(上段のレイヤーから、新規塗りつぶしレイヤーでも選択出来ます。)から、②グラデーション塗りつぶしを選択します。

③グラデーションの色を決めておきます。(この作業は、①の前にやっておいても大丈夫です!

左下の小さいカラーパネルを、左クリックして、カラーピッカーを呼び出して、決定します。

続いて④グラデーションの▽印をクリックすると、色々なグラデーションの形が出ます。今回は⑤を使用致します。(これを使う事が多いと思います

最後に、グラデーションの角度を決めます。数字は、0か90だけ覚えておいて、⑥にマーク入れると角度が反転します。

⑤を選択した時点で、雰囲気が分かりますので安心です。

グラデーションが出来たら、小さい写真を置いて行きます。今回のブレンドオプションは、ストロークとドロップシャドウを使いました。

ストロークサイズ位置ブレンドモード不透明度塗りつぶしタイプ
30px内側通常100%カラー(白)
ドロップシャドウブレンドモード不透明度角度距離サイズ
通常(黒)50%30°2760px
数字を替えていない所は記載していません。

最後に右側に緑のラインを入れて、完成です。今回は、シェイプを矩形ツールで作りました。ラインの入れ方は過去の投稿を参考にして頂けますと幸いです。

次は、大きな写真を、少し動きの有る形にしてみました。

同じ写真を、2枚使い、ふわっと、写真が置かれた感じが出ていれば嬉しいです^^。

使用画像は、いつものイラストACさん、台紙を完成させるで、結構使っていますが、元の画像をそのまま使うのでなく、少しづつ、自分好みにして行く事を覚えると、より楽しいのではないかと思います。

作者名タイトル検索ワード検索場所
CrazyNyanko さんバラフレーム モノクロ手書き線イラストAC
おいもん さん淡い水彩の背景背景イラストAC
yosei さんアルプス山脈と草原手書き風景イラストAC

では、最初にバラフレーム モノクロから、やって見ます。どれも簡単ですが、結構、違いが出ます。

写真の台紙も、お部屋の模様替えをする様に、変えて行くと、より楽しみが、広がる気がします。

難しい作業で無く、一寸した作業で、皆さんが写した写真が、更に自分好みになりますので、是非お試し下さい。

又、同じ表現にする為の方法も、決して、一つでは有りません。あくまで、一例を示していますが、段々慣れてきたら、お自身で一番良い方法を、探すのも楽しいと思います。

前置きが、長くなりました。すみません。最初は、右上の不透明度を調整しています。

続いて、色相と明るさを調整しました。

最後は、色相と彩度を調整しています。

3枚の画像を、乗せました。

一番上の風景画には、いつもの、ドロップシャドウとストロークを使用しています。

続いて、下側に有るふわっとした画像を作ります。

右側のレイヤーのパレットから、使用するレイヤーを選んで右クリックしたら、レイヤーを複製して、もう1枚作ります。

ブレンドオプションが見えない様に、非表示(目玉のマークをクリックする)にします。

非表示にしておかないと、この後のフィルター効果が、ブレンドオプションにもかかってしまいます。

①フィルターをかけるレイヤーを選択する。

②上段のフィルターを選択する。

③ぼかしを選択する。

④モーションぼかしを選択する。

画像を、斜めにして、不透明度を、75%にしました。

最後に、全体を表示して、完成です。

お疲れ様でした!

皆さんの無料でキャラクター作成の一助になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました