無料でキャラクター作成 男の子

皆さん、こんにちは。

無料でキャラクター作成、今回は、元気な男の子を作って見たいと思います。

VRoidstudioは、男性髪型のバリエーションが少ないので、少し苦労します。

使わせて頂いた画像は、2枚とも、写真ACさんからです。

使用サイト

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。
作者タイトル検索ワード検索場所
モデルさんACWORKSさんハートを持っている男の子男の子写真AC
背景写真SHIN1224さん学校の教室にある机と椅子 教室写真AC

朝、学校に一番登校の男子にしてみます。スライドでご覧下さい。

4032
4033
4034
4035
4036
4037
4038
4039
4040
4041
4042
4043
4044
4045
4046
4047
previous arrow
next arrow

肌に、良く使っている立体感の出るスキンを不透明度50%で使っています。

ご利用の際には、使用許諾書を必ずお読み下さい。

お好みで有ると思いますが、私は、気に入っていて良く使っています。

大分、違いが出ました。使用方法をやって見ます。

上段の顔から、①左の肌に進みます。②テクスチャーを編集をクリックすると、画面が切り替わりますので、③レイヤー横の小さなボタンをクリック、④レイヤー1が出来たら、そこで右クリックすると、小窓が出ますので、⑤インポートを選択します。⑥購入したファイルを選択して、⑦開きます。

レイヤーの不透明度は50%、描画モードは通常です。

衣装も着せましたら、ポーズを付ける為にViroid Hubにアップロードします。表情もポージングデスクトップで変更可能なので、そのままで、大丈夫です^^。

右上の①マークをクリックすると、小窓が出ますので、②Viroid Hubへアップロードを選択します。

アップロードする為には、Viroid Hubに事前登録が必要です(無料)。

続いて、ポーズを決めて行きます。こんな形にしたい!を決めておいた方が、近づきやすいと思います。実際の写真や自分でポーズを取りながら、楽しく進めて下さい^^。

ポージングデスクトップで開いたら、今回はみんなのポーズを使ってみます。沢山の投稿者の方が登録していて、上手く良い物が見つかると作業が進み易いです。

①上段のポーズ選択を選びます。小窓が出ますので、②みんなのポーズをクリック、文字検索も可能なので、良い感じの物を探して見て下さい。③右のボタンをクリックすると、上段のインストールに登録されます。もう一度、適用をクリックすると、アバターにポーズが反映されます。

皆さん、其々で名前を付けてらっしゃるので、文字検索で、中々見つからない事も有りますが、少しゆっくりした気持ちで探すと、お気に入りが見つかるかもです。ポージングデスクトップらしい(複数アバターのポーズが可能)、カップルさんのポーズも有って、探がすと楽しいかもです。

次は、ポーズを調整して、背景に合わせます。

では、仕上げて行きます。

最初は、ポージングデスクトップを使って、ポーズを付けて行きます。

上手く見つかったみんなのポーズから、必要な形に変更して行きます。

アバターの回転ですが、アバターをクリックすると足もとに位置・回転のマークが出ますが、①をクリックしても大丈夫です。

1256789101213
X0.037-0.085-0.278-0.219-0.1280.0650.1070.2780.0580.230
Y0.0770.584-0.056-0.889-0.016-0.1030.7210.0550.4570.000
Z-0.025-0.0700.009-0.055-0.4250.517-0.2990.0220.0330.000
上半身
141516171819
X-0.438-0.4380.0750.7490.0020.002
Y-0.018-0.0180.030-0.0340.067-0.067
Z-0.00470.0450.060-0.0610.012-0.012
下半身

次は、表情を付けて、影の向きを決めます。最後に出力です。

①最初に、表情の小窓を呼び出します。②スライダーを動かして、決めて行っても良いですが、お顔のマークをクリックすると、1回で決まります。

③④は、同時に呼び出して、動かしながら、お好みに合わせて下さい。開いた状態が、アバターに反映されていない事も有りますので、一度、大きく動かしてみると良いと思います。

出来上がりましたら、右上の📷マークで、出力です。

背景を利用して、ポーズを付けた時、背景が必要無ければ、背景透過に✅して下さい。

今回は、2K/1:1で出力しました。

最後に、背景に合わせて行きます。

今回は、少し手間が掛かったのですが、全体では、4枚のレイヤーを使っています。

②少々面倒ですが、④のレイヤーを複製して、不要な部分を切り取ります。CMの様にサッと消えないので💦、地味に切り取って行きます。

①はお尻の下の影の部分です。

皆さんの無料でキャラクター作成の一助になれば幸いです。

今回は、以上となります。お疲れ様でした^^。

コメント

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました