皆さん、こんにちはー。
無料でキャラクター作成、今回は、少し落ち着いた感じのご婦人のアバターを作りたいと思います。
実際に何人かやって見て、難しいと感じたのは、アバターに落ち着いた感じを持たせる事です。
基本が、お若い設定ですから、それを変化させるのが、中々大変だと思います。
このサイトは、皆様に、気軽に無料で、アバターにチャレンジしてもらいたいので、欠かせない項目だと考えています。
色々な現場に撮影に出かけますが、年齢が進むほど、写されるのを敬遠する方が多いと感じます。
そんな方のも、一寸した案内やアイコンにお気に入りのアバターを作って貰えたら嬉しいなと思います。
ご自身で作れなくても、周りの方が興味を持ってプレゼントしてあげても良いのではないかと思います。
では、早速始めてみます。
先ずは、いつもの感じで、お顔が出来るまでを、スライドショーでお見せします。
今回、細かくやって行くのは、お顔です。
雰囲気を変える2種類のアイテムを購入しました。
購入サイト

使ってみて、変化を見ます。
お好みも有りますが、全体的に立体感が出ました。使い方をやって見ます。
①レイヤーの小さい+ボタンをクリックすると、レイヤーが1枚追加されます。②出来たレイヤーをクリックすると、小窓が出ますので、③インポート、そして④先程購入したファイルを選択、⑤開きます。
いくつか購入すると、分からなくなったりしますので、判り易い名前に変更しておくと良いかもしれません。(カスタムアイテムで無く、インポートの場合は、殆どPNG画像です)
購入した商品は、著作権を放棄していない物が多く、個人利用に限られている事が有ります。利用規約を読んでお使い下さい。
続いて、老人肌です(私です^^)。こちらを使いました。
無料版で十分ですが、支援版の方は、しわが個別に分かれていて、不必要な物を消したりする事が出来ます。
今回は、効果が分かり易い様に、レイヤーを2枚重ねています。実際は、この半分ぐらいの効果です。
衣装は、付属の白いセーターとチェックのロングスカートを使用しています。
次は、ポーズを付けて、背景に合わせます。
背景は、いつもの、イラストACさん。
使用サイト

作者 | タイトル | 検索ワード | 検索場所 | |
---|---|---|---|---|
手前の画像 | 沢音千尋さん | 菜の花のフレーム、壁紙 | 花畑 手書き | イラストAC |
奥側の画像 | yoseiさん | 菜の花畑と桜並木 春背景イラスト | 花畑 手書き | イラストAC |
出来上がったアバターをVRoid Hubにアップロードします。(無料で事前登録が必要です)
①右上の印をクリック、②VRoid Hubへアップロードを選択します。小窓が出ますので、指示通りに進んで行くと、アップロードが完成します。
此処から、ポーズ付けと背景に合わせるまでをスライドにしてみます。
今回は、ポージングデスクトップに付いている①ミラーと言う機能を使ってみました。左右均等なポーズになる時、✔を入れていると同時に動かしてくれます。有る程度出来てから、✔を入れても大丈夫です。
ミラーのおかげで、移動も2か所ですみました^^。
縦(X) | 横(Y) | 回転(Z) | |
⑦ | 0.029 | -0.335 | -0.515 |
⑥ | -0.330 | 0.000 | -0.381 |
表情と光の向きを調整します。
①上段の表情をクリックすると、小窓が出ます。お顔マークでおおまかな表情を選択、出来ますのでこれを使うと簡単です。
②のMTトゥーンマテリアルは、右下の④ワールドライトとセットです。
⑤には、強さや影の強さが有りますが、③の陰の色で、決めると良いと思います。MToonの調整ですが、現状のスライダーの位置が、アバターに反映されていない場合が有る様です。一旦、スライダーを動かして、アバターを見ながら、決定すると良いと思います。
光の方向のX・Yですが、分かり難い時、緑玉に写っている白い部分が移動して行きます。見難い時は、左上の緑スライダーを動かすと、大きくなりますので、これを参考にすると良いかもしれません。
ワールドライト | 強さ | 方向X | 方向Y | 影の強さ |
---|---|---|---|---|
1.1 | 19.3 | 69.4 | 0.4 |
最後に、Photopeaで、背景に載せます。上から、沢音千尋さんの菜の花、アバター、yoseiさんの菜の花の背景が一番下になります。
おつかれさまでした。
コメント