無料でキャラクター作成、ヘアーテクスチャー2回目

皆さん、こんにちは。

無料でキャラクター作成、以前に、ヘアーテクスチャーの使い方をやって見ました。その頃は、アバターをよりリアルに近づける事が良いと考えていましたので、その方向でアイテムを見ていましたが、最近は、少し遊んでも良いのでは^^と考える様になりました。瞳やヘアーも楽しく変化させるのが良いのではと思い始めています。

そんな気持ちでBOOTHを見ていると、目に入って無かった良さそうなアイテムが有りましたので、ご案内します。髪型をそうですが、ヘアーテクスチャーを使う事で、簡単に雰囲気を変えられます。

お好みも有ると思いますが、アバター遊びの一助になれば、幸いです。

私の印象ですが、購入ページでは、作者さんのアバターで使っている為に、自分のアバターに使ってみるとイメージが違う事が有りました💦。

同じアバター、同じ髪型で、私目線選択の、雰囲気が違う物を選んでみました。

購入サイト

BOOTH - 創作物の総合マーケット
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!
作者タイトル検索ワード検索場所
HoneyRosyさん 髪のテクスチャ&ハイライトヘアーテクスチャーBOOTH

一つ目が此方です。無料なのですが、ハイライトテクスチャーも付いていて、有難いです。ふんわりした感じが出るかなぁと思います^^。此方のアイテムは商用利用の場合1000円のアイテム購入が必要でです。

作者タイトル検索ワード検索場所
acidicdollzさんFREE VRoid Hair TextureヘアーテクスチャーBOOTH

此方も無料が嬉しいアイテムです。英語表記しかなかったので、翻訳ソフトで読みました💦。改変、商用利用全て問題無い様です。色使いに強弱が有るので、大分雰囲気が変わりました。

只、単色しかないので、希望の色が有る時は、改変が必要になります。

作者タイトル検索ワード検索場所
HoneyRosyさん髪のテクスチャ&ハイライトヘアーテクスチャーBOOTH

こちらは、1番目の作者さんのアイテムです。大分雰囲気が変わりました。個性的感じです。

此方のアイテムも、商用利用の際は、1000円のライセンスが必要です。HoneyRosyさんのブースは、衣装では無く、ヘアーテクスチャーや瞳画像が沢山有りますので、気になる方は見に行ってみると良いかもです。

作者タイトル検索ワード検索場所
mikchecheさんVroid – Pink-tipped HairヘアーテクスチャーBOOTH

今回、記事を書く為にいくつか試してみましたが、これが一番気に入っています。購入画面を見た時は、参考程度にと思っていたのですが…(すみません💦)

付け方は、どれも同じでしたので、mikchecheさんの物でやって見ます。

①上段の髪型、②左の前髪と進みます。今回の髪型は、前髪と後ろ髪を選択していますので、この手順ですが、左の上から4番目(赤下線)一体型ですと此処を選択です。

③髪型を編集をクリックしますと、画面が切り替わりますので、④手書きグループ1を選択します。(ヘアーリストの一番上を選択したら良いと思います)そうしますと、それに対応したMaterialが点灯します。をクリックすると展開しますので、⑤テクスチャを編集をクリックして、画面を切り替えます。

①レイヤー横の小さなをクリックして、レイヤー1を作ります。②作ったレイヤー1で右クリック、別窓が出ますので、③インポート、④好きな色を選んで、開きます。

カラー調整のメインカラーに✔を入れて、〇をクリックすると、カラーピッカーが出ますので、色を変更する事が出来ます。

今の状態では、前髪しか変更出来ていないので、左上の✖から戻って頂き、後ろ髪も同じ作業をします^^。

最初の髪型を編集の画面でも、髪の色を変える事が出来ますが、それで変更しますと、付けたテクスチャカラーは全て無効になりますので、注意して下さい。(私はこれで何度かやり直しました😿)

色替えをご案内しましたが、テクスチャカラーのバランスを維持したまま、モノクロにする事が出来ません(完全に黒にする事は出来ます)。改変と言う調整をしますが、割と簡単なのでご案内します。

購入したアイテムの色替えをしますが、一寸覚えておくと、色違いを購入しなくても良かったりするのでお得です!phonePeaでやって行きます。

phonePeaで色替えするファイルを開きます。①上段の画像から、②調整、③色を交換と進みます。別窓が開きますので、④小さな色窓をクリックして、カラーピッカーを出します。⑤おおよその所で、クリックすると、窓も色が変わりました。上手く行かない感じですと、2か所の印を動かしてもOKです。

⑥色が決まりましたら、OKボタン。あいまいさは、色を選択する許容度ですので、最大で良いと思います。後は、彩度と明るさを調整しました。調整すると元画像の色も変わっているので、見ながら進めて下さい。⑦出来ましたら、OKボタンです。

最後に、左上のから、別名で保存を選択しますと、新しい画像がダウンロードされますので、任意の所へ分かり易い名前で保存して下さい。元画像は変更しない方が良いと思います。

この方法ですと、元画像の雰囲気を維持しながら、モノクロに出来ました。もう少し、黒は濃い方が良い様でしたら、明るさを少なくして下さい。

皆さんのアバターがよりお好みに近づきます様に^^。

おつかれさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました