アバターを使って楽しむ無料アプリ

皆さん、こんにちは。

アバターを使って楽しむ無料アプリのご案内です。

有料の物を此方でご案内しています。

折角、時間を掛けて作ったアバターで、何かやって見たいと思いませんか^^。短時間で、さっと楽しめる格闘ゲームから、じっくり時間を使って作っていく小説やノベルゲームまで色々見ていきます、よろしくお願いします。

最初は、アバターを登録するプラットホームのご案内です。出来上がったアバターのデーターをしまっておく本棚の様な感じです。非公開モードも有りますので、必ず皆に見せる必要は有りませんし、登録している事で出来る事(ゲーム等に参加)も有ります。

VRoidstudioで何人かアバターが出来たら、一度覗いてみて下さい。

VRoid Hub

公開して、いいよと言う方の作ったアバター本体や衣装、アイテムなども販売されていますし、作成したキャラクターを使えるゲームなども掲載しています。

色々な作成アプリなども、掲載されていますから、こんな事が出来ないかなと考えた時の助けになると思います。

Virgin Blade ―純潔の刃―

格闘ゲームです。無料が嬉しいですね!ページにジャンプしたら、少し下の方にダウンロードコーナーがあります。

VRoid Hubにアップロードされているモデルを使用してキャラクターの外見をカスタマイズできる対戦格闘ゲーム。

基本的にはコンボをメインとした横視点対戦格闘。
ただししゃがみの要素がなく、手前や奥に軸移動することができる。

自分のキャラクターを動かしたいという人向けに、対戦格闘が苦手でも操作できるよう複雑な操作は排除。
ボタンを連続で入力することによりコンボを、ボタンとレバーの組み合わせで技を出すことが可能。

公式ページより引用

伝説や神話に語られる力を宿す「遺物<レリクス>」―――
それはときに世界の危機を救い、ときに未曾有の大災害を引き起こした。
その存在は権力者により秘匿され、民衆の目に触れることはなかった。

現代日本、存在しないはずの文化庁文化財第参課。
文化財調査官補佐、通称「学芸員<キュレーター>」の主な任務は秘密裏にレリクスを回収すること。
新人キュレーターの「八重山桜」とその先輩「日向夏」は目下、非合法なレリクスの蒐集と偽造を行う集団、通称「偽造者<フォージャー>」の調査にあたっていた。

調査の末レリクスを輸送する航空機への潜入に成功した桜、夏の両名だったが、フォージャーの構成員に発見され衝突が発生。
航空機は墜落し、積載されたレリクスは広範囲に落下した。
落下地点の中心にあったのは聖ジョージ大学附属高校。
レリクスを回収するため桜、夏の両名は同高校への潜入調査を行うこととなった―――

ゲームストーリー 公式ページより引用

あまり難しくない格闘ゲームと言った感じでしょうか。公式ページにも書かれている様に、一寸、自分のキャラクターでゲームしたい!と言う方にはお勧めです!

VRM格闘ゲーム VRAST!

VRoid Hub連携機能を使って、VRoid Hubにアップロードされたモデルを使って戦える対戦アクションゲームです。

VRoid Hub内で案内されている、もう一つのアクションゲームです。

2つの有アクションゲームの印象ですが、純潔の刃の方が、作り込みもしっかりしている感じでした。公式ページには、使い方の説明も有って、スタートも安心です。

良かった、お試しください。

VRM Live Viewer ver.3.9.2

これ、チョットはまるかも!と思います。

作ったキャラクターが踊ってくれる!ただそれだけのアプリなのですが…、もしかしたら、新しいアバターが出来るたびに、やってしまうかも!と思いました。

BOOTHのダウンロードページは、説明も少なくて、シンプルな書き方でした、VRoid Hub エンタメのコーナーに5周年と書かれていて、ほんと?と思いましたが、判る!と感じます。

ダウンロードしてしまうと、なんか、チョット、やって見たくなります^^。空いている時間で、ちょっと違うキャラクターで、躍らせてみたくなる、そんなアプリです。

好きなVRMモデルで「Unite In The Sky (ユニティちゃん)」「ミライ (ミライ小町)」の歌とダンスを楽しめるビューワです。 また、VMD/BVHモーションで動かしたり、音楽を入れ替えたり、GLB/GLTF(3Dモデル)や360度画像(スカイドーム)を使って、背景をカスタマイズすることもできます。カスタマイズした設定はいつでも保存・読み込みできます。 VMDモーションは表情モーフ、カメラモーションにも対応。Ver.2からは複数のVRMもロードできるので、グループでダンスも簡単にできます。 Ver.3.1からはポストエフェクトも導入。見た目を大幅に変えられます。

販売ページから引用

公式サイトも有りましたので載せておきます。

【VRMLiveViewer】VRM(VRoid)をライブステージで踊らせるアプリを作ってみた
VRM には Unity で動的にモデルをインポートできる「UniVRM」というオープンソースが公開されているので、そのサンプルビューワと「ユニティちゃんライブステージ!」「ミライ小町」プロジェクト(オープンソース)を組み合わせて、VRM(...

此方が、自分が作った3キャラクターに踊らせているシーンです。

良く見てみますと、背景やエフェクトなどかなりバリエーションが有る様で、好きなステージで思いっきり躍らせる事が出来そうです^^。

Vピク / Vpic

VRM形式のファイルを読み込み、写真を撮影するアプリです。

VRoidstudioにも、ポーズを付ける機能が有りますが、どちらかと言うと動画寄りで、細かい手先のポーズ等が上手く行かない事も有ります。そういった時に利用しやすいアプリです。

無料版と有料版が有りますが、現在は、他アプリの殆どがVRMファイルを読み込むようになっているので無料版で十分使えます。

VRoidstudioでも細かいポーズ付けは、こういったアプリの使用を推奨している様です。

きちんとした操作方法の登録ページも、販売ページに案内がありますので、ブックマークしておくと良いと思います。

新しく出来た機能に、ポーズスキャナーが有ります。画像に写っているアバターの姿勢をスキャンして、現在のアバターに転写してくれます。

しかしながら、全身画像が必要な感じで、半身には対応していない様です。又、あまり細かい点は上手く転写してくれません。それでも、直立の状態から希望のポーズに持っていくよりは、大分早いと思います。

ポーズ付けに苦労したら検討してみて下さい。

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。

コメント

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました