表プラグイン(Flexible Table Block)

皆さん、こんにちは。

大分、記事が溜まって来て、もう少し綺麗に出来ないかと考え始めた昨今ですが(今更💦)、表制作のプラグインが有ると書いて有ったのでやって見ました。

使用方法の有る記事は多かったのですが、現状で出来る事とアプリの違いが分かり難かったので書いてみます。

私のサイトは説明も多いので、最初は、WordPress標準のブロックエディタで「テーブル」を作成する方法でやっていました。

只、なんとなく味気なくて(すみません💦)もう少し簡単にカラフルにならいなかと、調べ始めました。Excelを挿入するやり方も書かれていましたが、余り使った事がなくて、今からあれこれ覚えるのが大変そうで…。

後、どうしても一度覚えてしまうと、又、覚え直すのが大変なので、最初に慎重に選ぼうと思いました。やっぱり、プラグインに助けてもらうのが、良さそうに感じて、あれこれ読んでいるとTablePressが良いと書かれている記事が多い気がしました。

ではそれで!と思い使い始めたのですが、割とすぐにFlexible Table Block変える事にしたのです。

いくつか、理由が有ったのですが、先ずは、有料部分が有る事でした。果たして、自分がそれを必要になるかは分かりませんが、有料部分が有ると、良かったら有料にしませんか?的な案内が有る事があるので、それがうっとおしい気がして…><。

もう一つが、表作成は、別画面で作成する事です。別画面で作成すると、どうしても出来上がりのイメージが掴みにくくて、うーんと言う感じになりました。今なら、未だ後戻りできるかな?ともう一つ記事の有ったFlexible Table Blockに替えました。

理由は、作者の方が安心の日本人だった事、全て無料だった事、そして表のレイアウトを本文中で出来る事でした。

個人的感想ですが、私にはこちらが馴染みやすかったです。

では、始めてみます。さっと、出来ると良いと思いますので、シンプルな表でやって見ます。

作者タイトル検索ワード検索場所
新郎様iodaoさんVRoid用晴れ着セット男性用着物BOOTH
新婦様Nicheleen_SHOPさん【VRoid】振袖【赤・黒】着物BOOTH
背景moritさん赤坂氷川神社の風景 神社写真AC
Flexible Table Block
作者タイトル検索ワード検索場所
新郎様iodaoさんVRoid用晴れ着セット男性用着物BOOTH
新婦様Nicheleen_SHOPさん【VRoid】振袖【赤・黒】着物BOOTH
背景moritさん赤坂氷川神社の風景神社写真AC
ワールドプレス テーブル

こうやって見ますと、あまり大きな違いが無い様に感じると思います。只、私にとっては、こうしたい!の実現が全然、早かったのです。

私がやりたかった事。①テーブル全体を太線で囲う。②1行目は、色を変える。③文字はセンター揃え。以上です。早速やって見ます。インストールは簡単です。

ダッシュボードから、①プラグイン、②新規追加、ページが切り替わりますので、③右上にFlexible Table Blockを入力して、検索します。一覧の中に出て来たら、④いますぐインストールで完了です。

①文章が入力で来る状態で出ている、②マークをクリック、③Flexible Tableが有りますから、クリックすると、プレビュー画面に切り替わります。④⑤必要な数字を入力して、⑥表を作成です。

表の数を入力する際に、いくつかな?と神経質になりますが(私だけか💦)表に入力可能な状態になっていると、別窓のから、行や列の増減か可能ですので、最初はざっくり入力で、OKです^^。

此処からの、手順は私がやっているやり方ですから、皆さんは、お好みの所から進めて下さい。どの部分も戻って修整が可能ですから、安心です。

先ず、外枠です。①テーブル設定。行った作業は常にプレビューに反映していますので、全体の雰囲気を見ながら進められます。②テーブルの横幅はオートにしていると、文字数に合わせて調整してくれますので、有難いです。25%~100%は、ページ横幅中で、テーブルが占める割合です。

③テーブルのボーダースタイルは外枠の形式、④をクリックするとカラーピッカーが出ますので、お好みで選択します。

次は、小さな枠(セル)の設定です。①セル設定から下に動かして行きますと、フォントサイズ(文字の大きさ)、文字の色、背景の色と設定出来ます。セルのボーダーは小さい枠の線、配置は枠中の文字の位置です。

どの作業も、直ぐにプレビューに反映されますから、ページ全体の雰囲気なども考えながら、デザインを決めて行けます^^。

最後に、画像の挿入をやって見ます。これは、Flexible Table Blockだけの機能ではなくて、ワールドプレスのテーブルでも出来ます。折角、此処までお読み頂いたので、こんな事も、出来るんだ位にお読みください。割と簡単です!

アプリポージングデスクトップ
VPic
お人形遊び
順位1位2位3位

表の文字入力位置で(今の入力位置に画像が入ります。)②をクリック、③インライン画像を選びます。後は、写真をはめ込む要領で進めて下さい。今回、1列目は改行の位置、2列目は文字の前に画像を置きました。

置いた画像をクリックすると、こんな感じになります。1行目は70、2行目は30にしています。

大分小さくも出来ますから、一寸したワンポイントにも使えそうですね!

皆さんのブログが、少しでもいい感じになったら、嬉しいです!

おつかれさまでした。

コメント

");const o=ie?ie.createHTML(e):e;if(nt===tt)try{t=(new W).parseFromString(o,at)}catch(e){}if(!t||!t.documentElement){t=le.createDocument(nt,"template",null);try{t.documentElement.innerHTML=ot?ae:o}catch(e){}}const i=t.body||t.documentElement;return e&&n&&i.insertBefore(r.createTextNode(n),i.childNodes[0]||null),nt===tt?ue.call(t,Ie?"html":"body")[0]:Ie?t.documentElement:i},bt=function(e){return ce.call(e.ownerDocument||e,e,H.SHOW_ELEMENT|H.SHOW_COMMENT|H.SHOW_TEXT|H.SHOW_PROCESSING_INSTRUCTION|H.SHOW_CDATA_SECTION,null)},St=function(e){return e instanceof B&&("string"!=typeof e.nodeName||"string"!=typeof e.textContent||"function"!=typeof e.removeChild||!(e.attributes instanceof z)||"function"!=typeof e.removeAttribute||"function"!=typeof e.setAttribute||"string"!=typeof e.namespaceURI||"function"!=typeof e.insertBefore||"function"!=typeof e.hasChildNodes)},Rt=function(e){return"function"==typeof b&&e instanceof b},wt=function(e,t,n){pe[e]&&u(pe[e],(e=>{e.call(o,t,n,ut)}))},Ct=function(e){let t=null;if(wt("beforeSanitizeElements",e,null),St(e))return _t(e),!0;const n=st(e.nodeName);if(wt("uponSanitizeElement",e,{tagName:n,allowedTags:Ne}),e.hasChildNodes()&&!Rt(e.firstElementChild)&&_(/<[/\w]/g,e.innerHTML)&&_(/<[/\w]/g,e.textContent))return _t(e),!0;if(e.nodeType===J)return _t(e),!0;if(Me&&e.nodeType===Q&&_(/<[/\w]/g,e.data))return _t(e),!0;if(!Ne[n]||Ce[n]){if(!Ce[n]&&Dt(n)){if(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n))return!1;if(we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))return!1}if(Ye&&!qe[n]){const t=re(e)||e.parentNode,n=oe(e)||e.childNodes;if(n&&t){for(let o=n.length-1;o>=0;--o){const r=X(n[o],!0);r.__removalCount=(e.__removalCount||0)+1,t.insertBefore(r,$(e))}}}return _t(e),!0}return e instanceof R&&!Et(e)?(_t(e),!0):"noscript"!==n&&"noembed"!==n&&"noframes"!==n||!_(/<\/no(script|embed|frames)/i,e.innerHTML)?(ke&&e.nodeType===Z&&(t=e.textContent,u([fe,de,he],(e=>{t=g(t,e," ")})),e.textContent!==t&&(p(o.removed,{element:e.cloneNode()}),e.textContent=t)),wt("afterSanitizeElements",e,null),!1):(_t(e),!0)},Lt=function(e,t,n){if(Be&&("id"===t||"name"===t)&&(n in r||n in mt))return!1;if(ve&&!Le[t]&&_(ge,t));else if(De&&_(Te,t));else if(!Se[t]||Le[t]){if(!(Dt(e)&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,e)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(e))&&(we.attributeNameCheck instanceof RegExp&&_(we.attributeNameCheck,t)||we.attributeNameCheck instanceof Function&&we.attributeNameCheck(t))||"is"===t&&we.allowCustomizedBuiltInElements&&(we.tagNameCheck instanceof RegExp&&_(we.tagNameCheck,n)||we.tagNameCheck instanceof Function&&we.tagNameCheck(n))))return!1}else if(Ze[t]);else if(_(Ae,g(n,Ee,"")));else if("src"!==t&&"xlink:href"!==t&&"href"!==t||"script"===e||0!==T(n,"data:")||!Ke[e]){if(Oe&&!_(ye,g(n,Ee,"")));else if(n)return!1}return!0},Dt=function(e){return"annotation-xml"!==e&&h(e,_e)},vt=function(e){wt("beforeSanitizeAttributes",e,null);const{attributes:t}=e;if(!t)return;const n={attrName:"",attrValue:"",keepAttr:!0,allowedAttributes:Se};let r=t.length;for(;r--;){const i=t[r],{name:a,namespaceURI:l,value:c}=i,s=st(a);let p="value"===a?c:y(c);if(n.attrName=s,n.attrValue=p,n.keepAttr=!0,n.forceKeepAttr=void 0,wt("uponSanitizeAttribute",e,n),p=n.attrValue,n.forceKeepAttr)continue;if(At(a,e),!n.keepAttr)continue;if(!xe&&_(/\/>/i,p)){At(a,e);continue}if(Me&&_(/((--!?|])>)|<\/(style|title)/i,p)){At(a,e);continue}ke&&u([fe,de,he],(e=>{p=g(p,e," ")}));const f=st(e.nodeName);if(Lt(f,s,p)){if(!We||"id"!==s&&"name"!==s||(At(a,e),p=Ge+p),ie&&"object"==typeof G&&"function"==typeof G.getAttributeType)if(l);else switch(G.getAttributeType(f,s)){case"TrustedHTML":p=ie.createHTML(p);break;case"TrustedScriptURL":p=ie.createScriptURL(p)}try{l?e.setAttributeNS(l,a,p):e.setAttribute(a,p),St(e)?_t(e):m(o.removed)}catch(e){}}}wt("afterSanitizeAttributes",e,null)},Ot=function e(t){let n=null;const o=bt(t);for(wt("beforeSanitizeShadowDOM",t,null);n=o.nextNode();)wt("uponSanitizeShadowNode",n,null),Ct(n)||(n.content instanceof s&&e(n.content),vt(n));wt("afterSanitizeShadowDOM",t,null)};return o.sanitize=function(e){let t=arguments.length>1&&void 0!==arguments[1]?arguments[1]:{},n=null,r=null,i=null,l=null;if(ot=!e,ot&&(e="\x3c!--\x3e"),"string"!=typeof e&&!Rt(e)){if("function"!=typeof e.toString)throw A("toString is not a function");if("string"!=typeof(e=e.toString()))throw A("dirty is not a string, aborting")}if(!o.isSupported)return e;if(Ue||ft(t),o.removed=[],"string"==typeof e&&(je=!1),je){if(e.nodeName){const t=st(e.nodeName);if(!Ne[t]||Ce[t])throw A("root node is forbidden and cannot be sanitized in-place")}}else if(e instanceof b)n=Nt("\x3c!----\x3e"),r=n.ownerDocument.importNode(e,!0),r.nodeType===V&&"BODY"===r.nodeName||"HTML"===r.nodeName?n=r:n.appendChild(r);else{if(!Fe&&!ke&&!Ie&&-1===e.indexOf("<"))return ie&&ze?ie.createHTML(e):e;if(n=Nt(e),!n)return Fe?null:ze?ae:""}n&&Pe&&_t(n.firstChild);const c=bt(je?e:n);for(;i=c.nextNode();)Ct(i)||(i.content instanceof s&&Ot(i.content),vt(i));if(je)return e;if(Fe){if(He)for(l=se.call(n.ownerDocument);n.firstChild;)l.appendChild(n.firstChild);else l=n;return(Se.shadowroot||Se.shadowrootmode)&&(l=me.call(a,l,!0)),l}let m=Ie?n.outerHTML:n.innerHTML;return Ie&&Ne["!doctype"]&&n.ownerDocument&&n.ownerDocument.doctype&&n.ownerDocument.doctype.name&&_(q,n.ownerDocument.doctype.name)&&(m="\n"+m),ke&&u([fe,de,he],(e=>{m=g(m,e," ")})),ie&&ze?ie.createHTML(m):m},o.setConfig=function(){let e=arguments.length>0&&void 0!==arguments[0]?arguments[0]:{};ft(e),Ue=!0},o.clearConfig=function(){ut=null,Ue=!1},o.isValidAttribute=function(e,t,n){ut||ft({});const o=st(e),r=st(t);return Lt(o,r,n)},o.addHook=function(e,t){"function"==typeof t&&(pe[e]=pe[e]||[],p(pe[e],t))},o.removeHook=function(e){if(pe[e])return m(pe[e])},o.removeHooks=function(e){pe[e]&&(pe[e]=[])},o.removeAllHooks=function(){pe={}},o}();return oe}))
タイトルとURLをコピーしました